ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年10月07日

お月見

 最近はあまり釣りに行っていない、もしくは釣れないので、その他の話が多いです。
 川辺町にある馬事公苑を管理されている団体の方々と、馬事公苑でお月見してきました。到着が9時前で、2時間ほど色々なお話をさせていただきました。鹿児島のNPOでも有数のところの方々なので、とても面白かったです。
 今後、馬事公苑や隣接するオートキャンプ場などを利用しての自然体験やイベントなどを一緒に企画していこうという話になりました。町内にいらっしゃる色んな「技」を持った方々とのネットワークを構築したり、活動の場を提供できればと思います。
 町内在住の方はもちろん、町外から訪れる方も楽しめる場所つくりをしていきたいと思っています。

同じカテゴリー(四方山話)の記事画像
サクラノヤカタ オープン!!
桜咲く
テンガロンハット
同じカテゴリー(四方山話)の記事
 お久しぶりです (2008-07-22 04:59)
 最近 (2008-02-13 22:04)
 大荒れの一日でした (2008-02-13 01:19)
 2月3日は (2008-02-03 22:37)
 いつのまにか (2008-02-03 02:17)
 魍魎の匣 (2008-01-10 02:07)

この記事へのコメント
おはようございます。
昨日はお月さん綺麗でしたね。 会社から月見ながら自転車で帰ってたら、万之瀬川落ちちゃいそうになりましたよ・・・
オートキャンプ場は九州でも結構綺麗なキャンプ場のひとつですよね。 フリーサイトでのんびりキャンプしたいですね。 なんか企画決まったら、家族で参加してみたいですね。その時は宜しくお願いします。 ちなにみ子供達は5歳と2歳です。 二人ともキャンプデビューは1歳からです。
Posted by zono at 2006年10月07日 09:56
 zonoさん、こんばんは。週末家を空けていたので返事が遅くなりました。

 オートキャンプや馬事公苑、岩屋公園、勝目のともの池辺りは、来年あたりから色んな団体がイベントを始めます。
 自然観察関係やネイチャーゲームなどがあるときは、大体私も講師や補助として参加していますので、ぜひ遊びに来てください。
 オートキャンプ場は、地元ではいまいち知名度が低いですが、町外の方の評価は高いですよね。もうちょっと町民の方が利用されるといいんですが。
 
 旧長谷小学校では、年に3回ほど「長谷ふるさと村」というグリーンツーリズムのイベントが行われています。11月にもありますので、町の広報誌やオートキャンプ場のHPをチェックしてみてください。僕もお手伝いしています。
Posted by letmesee at 2006年10月10日 22:31
こんばんは 初めての夜参加です。
オートキャンプ場はキャンプ雑誌ガルBなどでよく紹介される、いいキャンプ場なので福岡いるときから行ってみたい場所ですね。
夏に予定してたんだけど行きませんでした・・・
現在は仕事で何度か行ってますけど・・・
多分磨崖仏まつりには、僕も裏方で働く事になるでしょう。 ニジマス釣りには子供と参加したいけどね・・・
Posted by zono at 2006年10月12日 00:03
 こんばんは。コメントが遅くなり申し訳ありません。今日実家から戻りました。
 磨崖仏まつり、僕も裏方です。体験コーナー(草木染)か、磨崖仏前にいると思います。ニジマス釣りは、300円で匹数無制限ですが、最初の一時間は子ども限定ですね。一度は挑戦したいのですが、毎回仕事で参加できてません…。ルアー・フライは禁止だったような気がします。
Posted by letmesee at 2006年10月18日 02:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お月見
    コメント(4)