2007年03月20日
サクラノヤカタ オープン!!
今日は友人のお店の紹介です。川辺町の観光名所、岩屋公園内に「桜の屋形」という、金閣寺を模した建物があります。これまでは休憩所として利用されていましたが、3月17日土曜日に、「サクラノヤカタ」という喫茶店になりました。


岩屋公園内には、ロッジのあるキャンプ場や遊具施設などがあり、休日には町内外からたくさんのお客さんがいらっしゃいますが、これまで食事をとるお店が2軒しかありませんでした。
今回オープンしたサクラノヤカタでは、本格的なエスプレッソや地元川辺で作られた紅茶や日本茶、ブルーベリーティーなどの飲み物、道の駅「川辺やすらぎの郷」の人気商品である手作りアイスクリームや「ぬいくいもち」というあんこ餅を食べることができます。
写真はぬいくいセットで、ぬいくいもち2つにアイスクリーム、飲み物を4つの中から選べて500円。僕はエスプレッソを頼みました。本格的なもので、とても美味しかったです。
地元の特産品を味わえる喫茶店、ぜひ岩屋公園にお越しの際はご利用下さい。
これからは桜がきれいな季節になります。
かごしまツーリズム
川辺町公式ホームページ
桜の開花情報が掲載されています。また、岩屋公園キャンプ場についてのページがあります。
今回オープンしたサクラノヤカタでは、本格的なエスプレッソや地元川辺で作られた紅茶や日本茶、ブルーベリーティーなどの飲み物、道の駅「川辺やすらぎの郷」の人気商品である手作りアイスクリームや「ぬいくいもち」というあんこ餅を食べることができます。
写真はぬいくいセットで、ぬいくいもち2つにアイスクリーム、飲み物を4つの中から選べて500円。僕はエスプレッソを頼みました。本格的なもので、とても美味しかったです。
地元の特産品を味わえる喫茶店、ぜひ岩屋公園にお越しの際はご利用下さい。
これからは桜がきれいな季節になります。
かごしまツーリズム
川辺町公式ホームページ
桜の開花情報が掲載されています。また、岩屋公園キャンプ場についてのページがあります。
Posted by letmesee at 00:42│Comments(2)
│四方山話
この記事へのコメント
こんばんは、 letmesee さん。
岩屋公園いいとこですね、最近はぜんぜん
キャンプに行ってないのでテントも車庫で死んでます(。、)釣は行ってますか?。
岩屋公園いいとこですね、最近はぜんぜん
キャンプに行ってないのでテントも車庫で死んでます(。、)釣は行ってますか?。
Posted by 山おやじ at 2007年03月30日 22:52
山おやじさん、こんばんは。4月1日に久しぶりにカサゴ釣りに行ってきました。
こちらの桜は日曜の雨でだいぶ散ってしまいました。
こちらの桜は日曜の雨でだいぶ散ってしまいました。
Posted by letmesee at 2007年04月02日 01:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。