ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月18日

オプティマススベアNo.123R

オプティマススベアNo.123R

 今年の春に、オプティマスのスベア123Rを購入しました。

 これまで所有してきたのはガスストーブとアルコールストーブ。ホワイトガソリンのストーブに興味はありましたが、扱いがめんどくさい、というイメージがあって手を出しませんでした。

 いつもお世話になっている登山のベテランの方に、液体燃料のストーブやランタンの魅力を聞き、チーム薩摩のマルケンさんからボルドーバーナーを実際に使ってコーヒーを淹れていただいたり、スベアの構造や製造年代による違いについて説明していただいたのがきっかけとなりました。

 ちょうどナチュラムのポイントの期限切れも近かったのも理由の一つです。
 購入して一月ほどは、震災の影響からホワイトガソリンが手に入らず、部屋のディスプレイとなっていました。

 ようやくWGを手に入れ、説明書を見ながら初使用。プレヒート用にタンクのくぼみにアルコールを入れて着火。量が多すぎて全体が炎上w。火が消えた後、バルブを開いて着火。1mほどの火が上がり、前髪と眉毛、額が炎上、軽くヤケドしました。

 初使用はこんな感じで大変でしたが、現在はプレヒートにエスビットを使用するなど改良してなんとか使いこなせてます。

同じカテゴリー(道具)の記事画像
箱スト、ゲット!〜オプティマス No.88 Hiker+〜
箱スト、ゲット!〜オプティマス No.8R〜
ストーム
スカジットデザインズのパックロッド
ペンタ初張り
Zippo
同じカテゴリー(道具)の記事
 箱スト、ゲット!〜オプティマス No.88 Hiker+〜 (2011-11-04 00:16)
 箱スト、ゲット!〜オプティマス No.8R〜 (2011-11-04 00:14)
 ストーム (2011-09-15 21:57)
 スカジットデザインズのパックロッド (2009-05-31 21:00)
 ペンタ初張り (2009-05-26 20:08)
 Zippo (2009-05-21 22:49)

この記事へのコメント
久しぶりの更新でしたね~

私も先日ランタンに灯油を注入したところでした。ススがでそうなので火入れ式はまだですが・・

眉毛、大丈夫でした?、もしかしてなくなっちゃったとか!?
Posted by ぱる at 2011年09月18日 17:42
ぱるさん、こんばんは。いつの間にか一年以上放置でした。ボチボチ書いていきますのでよろしくお願いします。
ストームランタン、爪切りなどで芯の角を落として丸くすると、綺麗な炎になるそうです。
眉毛、全焼は免れましたが、前髪から頭央辺りまでチリチリになってしまいました。室内だったら、大惨事だったと思います(笑)。
Posted by letmesee at 2011年09月18日 20:05
炎上はびっくりですね^^;

実はバーナー類ってガス式のヤツしか扱ったことないのですが、
やっぱ燃料系のバーナーはかっこいいですねー。
いつか挑戦してみよっと^^
Posted by なおさくなおさく at 2011年09月22日 12:33
お久しぶりです!
体調はいかがですか?眉は?(笑)
ずいぶん道具が増えたみたいですね!
液体燃料の火器って面倒だけどなんか楽しいですよね。
また、ボチボチアップしてくださいね。
Posted by zarigany at 2011年09月26日 01:09
お久しぶりです。復活されましたか(^^)
ストームクッカーも購入されたとのこと。
僕は邪道にガスバーナー化していますが、、
是非アルコールでのストームクッカーの威力もレポ願います。
僕はアルコールで使用したことがないので^^;
Posted by foxtaro at 2011年09月26日 20:20
なおさくさん、こんばんは。

僕もガスかアルコールだけだったので、プレヒートの意味すら分かってませんでした(笑)
初めて使うときは、詳しい人に教えてもらいながらの方が安心です。
液体燃料ストーブは、使いやすさはガスに劣るかも知れませんが、使いこなす楽しみがありますね。
Posted by letmesee at 2011年09月26日 21:16
zariganyさん、こんばんは。
ここ二ヶ月ほどヤフオクにはまってまして(笑)、廃盤品や国内未入荷品を中心に落札してます。次回お会いする時には披露いたします。
体調はだいぶ良くなり、お酒も飲めるようになってきました。眉毛は…すっかり復活しました(笑)。
Posted by letmesee at 2011年09月26日 21:26
foxtaroさん、こんばんは。

ストームクッカー、今のところはケトルでお湯を沸かしたり、棒ラーメン作ったり、レトルトを暖めたりといった感じです。
昼間は炎がほとんど見えないのと、燃料の消費量が分かりづらいこと、を除けば結構使いやすいと思います。バーナー、実は僕も狙ってます(笑)。トランギアの純正品もターゲットですが、オプティマスNo.85というマルチフューエルの分離式ストーブもいけるらしいです。
Posted by letmesee at 2011年09月26日 21:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オプティマススベアNo.123R
    コメント(8)