2006年09月25日
久しぶりの休日
先週末は、久しぶりに2日とも休みでした。が、土曜日は今までの疲れで、一日中ダウン。家でず~~っと寝て過ごしました。
それだけ寝てしまうと、今度は目がさえて眠れなくなるもの。日曜日、午前5時に家を出て、蒲生町の住吉池へ出発しました。
それだけ寝てしまうと、今度は目がさえて眠れなくなるもの。日曜日、午前5時に家を出て、蒲生町の住吉池へ出発しました。
7時ごろに到着すると、すでに池のあちこちにボートが浮かんでおり、浮桟橋にも2・3人の方がいらっしゃいます。前回は7月に来たので、ほぼ2ヶ月以上ぶりです。前回よりも2~3mくらい減水していました。浮桟橋の左手の石積みのところでキャスト開始。
…いきなりベイトリールがバックラッシュ…。一気にやる気を失いますが、スピニングロッドでメガバスのSR-Xグリフォンをキャスト。えらく飛んだなあ、と思っていると、見事なライン切。かつて、半身水浸しになりながらも根掛かりから救出したグリフォンも、あえなく住吉池の藻屑と消えました。
その後、かつて「ボウ&アロー」の練習をして見事に左手親指にフックを刺したイタイ思い出のあるオイカワカラーのディープダイバーも根掛かり。さらに、3回の木郷滝釣行で活躍したダイワ・シルバークリーク・シャッド(アカキン)も、ボウズ逃れにブルーギル狙いのせこい釣りで根掛かり。気落ちしたまま9時に住吉池を後にしました。
加治木港でも行こうか、と思ったのですが、せっかくだから都城の実家へ帰ってみようと思いつき、「柴田淳の月と太陽」というFMラジオ番組を聴きながら県道2号線へ向かいます。柴田淳さんは、歌ってるときとしゃべってるときの声のギャップが好きです。
途中、曽於市の旧財部町にある、大川原峡へ。ここは夏にニジマスやヤマメのつかみ取り大会が行われていたはずなので、残りマスがいるのではという下心から寄ってみました。「トラウトロッド購入計画」でお知らせした、スカジットデザインズのサスペンド580HQ、実はボーナス払いで注文したのですが、在庫なしで今後の製造予定もないとのことで、キャンセルされました。一度はあきらめたのですが、別のネットショップで見つけ、購入してしまいました。(もちろんボーナス払い)
で、そのテストをしようと思ったのですが、まったく魚影はありません。それでも何回かキャストして、リトリーブやトゥイッチをかけたりしてみました。現在使っているダイワのファントムとはしなりがまったく異なり、ミノーの操作が大変しやすかったです。
その後実家へ急襲をかけ、両親と弟を驚かせた後は、弟と昼食を食べに行きました。帰りに市内の釣具店を何件かみて実家に帰り、夕マズメに近場のヤマメポイントへ行こうとしばし休憩。のつもりが、目が覚めたのは午後7時で辺りは真っ暗になっており、断念しました。
夕食を食べて、午後8時に実家を出発。午後10時20分ごろに川辺の自宅に帰り着きました。
何をしにわざわざ遠い実家まで帰ったのか分かりませんが、いい気分転換にはなりました。しかし、最近は木郷滝以外はボウズ続きです…。
…いきなりベイトリールがバックラッシュ…。一気にやる気を失いますが、スピニングロッドでメガバスのSR-Xグリフォンをキャスト。えらく飛んだなあ、と思っていると、見事なライン切。かつて、半身水浸しになりながらも根掛かりから救出したグリフォンも、あえなく住吉池の藻屑と消えました。
その後、かつて「ボウ&アロー」の練習をして見事に左手親指にフックを刺したイタイ思い出のあるオイカワカラーのディープダイバーも根掛かり。さらに、3回の木郷滝釣行で活躍したダイワ・シルバークリーク・シャッド(アカキン)も、ボウズ逃れにブルーギル狙いのせこい釣りで根掛かり。気落ちしたまま9時に住吉池を後にしました。
加治木港でも行こうか、と思ったのですが、せっかくだから都城の実家へ帰ってみようと思いつき、「柴田淳の月と太陽」というFMラジオ番組を聴きながら県道2号線へ向かいます。柴田淳さんは、歌ってるときとしゃべってるときの声のギャップが好きです。
途中、曽於市の旧財部町にある、大川原峡へ。ここは夏にニジマスやヤマメのつかみ取り大会が行われていたはずなので、残りマスがいるのではという下心から寄ってみました。「トラウトロッド購入計画」でお知らせした、スカジットデザインズのサスペンド580HQ、実はボーナス払いで注文したのですが、在庫なしで今後の製造予定もないとのことで、キャンセルされました。一度はあきらめたのですが、別のネットショップで見つけ、購入してしまいました。(もちろんボーナス払い)
で、そのテストをしようと思ったのですが、まったく魚影はありません。それでも何回かキャストして、リトリーブやトゥイッチをかけたりしてみました。現在使っているダイワのファントムとはしなりがまったく異なり、ミノーの操作が大変しやすかったです。
その後実家へ急襲をかけ、両親と弟を驚かせた後は、弟と昼食を食べに行きました。帰りに市内の釣具店を何件かみて実家に帰り、夕マズメに近場のヤマメポイントへ行こうとしばし休憩。のつもりが、目が覚めたのは午後7時で辺りは真っ暗になっており、断念しました。
夕食を食べて、午後8時に実家を出発。午後10時20分ごろに川辺の自宅に帰り着きました。
何をしにわざわざ遠い実家まで帰ったのか分かりませんが、いい気分転換にはなりました。しかし、最近は木郷滝以外はボウズ続きです…。
Posted by letmesee at 22:52│Comments(0)
│バス釣り?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |